プロフィール
愛知 ソニア
愛知 ソニア
1970年よりイタリアとイギリスに留学して芸術を専攻。
エハンと結婚後、日本で十五年間、生活しながら子育て、座禅、ヨガ、正食に励む。

後十二年間はカナダに移住し、夫と共に日本向けの精神世界情報誌、「トランスダイメンション・ヴィスタ」を発行してきた。海外ワークショップの企画や翻訳も手がけている。

以前から主に西洋の女神史に関心があり、「女神シリーズ」をヴィスタに記載する。未来学者バーバラ・M・ハバード女史をはじめとして、意識の進化をアシストする様々な女性たちにインタヴューを行ったことがある。

「パワーかフォースか」(三五館)「インディゴ・チルドレン」(ナチュラル・スピリット)、「水からの伝言Ⅱ」、「光の家族」など、数々の本を夫、エハン・デラヴィと共に翻訳する傍ら、講演活動や海外ワークショップを1993年ごろから行ってきた。カナダBC州ネルソン在を経て、2013年1月から日本に在住。



2分でわかる愛知ソニアのMAO
「ミラクルアカシックオラクル」




kami01

イナンナから人類へメッセージ

ANU02
INA02

web3p


ea

QRコード
QRCODE

2007年01月25日

竜の上に立つ観音様

竜の上に立つ観音様 先日、神戸すぴこんで、刑部恵都子さんの講演を聞いていましたら、一番、後ろの席だったので、刑部さんが前で見せておられたある絵のコピーがあまりよく見えなかったのですが、お話の中で一番、私にとってインパクトがあったのは、その絵でした。「竜の上に立っておられる観音さま」の絵でした。


 今の私にとってとても深いメッセージがあると思っています。
この絵とあれから起きている次々と現れる共時性が感じられるからです。

 確か、観音さまは聖母マリアのようなエネルギーで、
この世をその壮大なご神体で守り、
観音さまがどんなか、おもしろいことが書かれていました。

 毘沙門さま、聖天さま、不動さまとか多くの仏さまがおられます。私たちが生活していく上で、どのようにしたら幸せになれるかを説いた仏教の教えを、それぞれの仏さまの形で象徴して、寺院でおまつりしているのです。日本全国の寺院で、観音様が一番たくさんおまつりされています。西国三十三カ所など、多くの観音霊場があるように私たちに一番親しみがある仏さまが、観音さまです。

竜の上に立つ観音様 観音様は、インドではアバロキテーシュバラといいます。これを中国で、観世音菩薩、観自在菩薩と漢字に直されました。この名の通り、世の中の音を観る、自在に観るということです。

「観音経」の一節に「もし無量百千万億の衆生があって、もろもろの苦悩を受けるに、是の観世音菩薩を聞き一応に名を称ふれば、観世音菩薩即時に其の音声を観じて皆解脱を得しむ」とあります。一心に観音の名を称えれば、色々な姿に変わって、どんな私たちの悩み苦しみも見逃すことなく救ってくださるという意味です。ですから、観音さまに願いをかければ、何でもかなえてくれるのです。



竜の上に立つ観音様 観音さまは、蓮の花を持たれています。蓮の花は沼地に花を咲かせます。汚い沼地に根を下ろしても、その汚れをよそに、佳麗な華を咲かせるのです。人の心も同じです。たとえ環境が悪くても、清浄なすばらしい心をもっていられるのです。人間だれしも、仏・観音さまの心をもっていることを、蓮は意味しています。観音さまの心とは、どんな心でしょう。観音さまは、私たちのどんな苦しみも解決して下さいます。が、観音さまの本当の願いは、私たちが観音さまになることです。観音さまが私たちを救われるように、私たちも周りの人々を救うのです。これはたいそうなことではなく、ちょっとした思いやりです。人々の心の苦しみをとり、楽しい思いにさせるという抜苦与楽(ばっくよらく)、すなわち”慈悲”の心です。

竜の上に立つ観音様

 慈悲の”慈”とは友情、この友情は特定の友のものではありません。また人間だけとも限りません。私たちをとりまく自然のすべて、鳥や魚、みんな友達です。同じ空気を吸い、同じ水を飲む仲間たちだ、と実感するのが”慈”です。

  ”悲”はうめき・痛み、友の痛みやうめきを、自分のものとして受け取る心、人の苦しみを自分の苦しみとして受け取る心です。大自然の喜びや苦しみを、自分のそれとして受け取れるのが「もののあわれ」です。”悲”です。ちょっと愛に似ています。しかし、裏切られると憎しみに変わるような愛ではなく、裏切られれば裏切られるほど相手をいとおしまずにはおられない、大きくて深い”愛”です。

 この慈悲をもって、人間らしい道を生きていきなさいというのが観音さまの教えです。そうして、観音さまは、あなたがいま、そこにいるように、会いたいと思えばすぐ会えるように、私たちのすぐ身近に、私たち自身のなかに、さまざまな姿形をして、私たちとともにいらっしゃるのです。

「観世音菩薩」最近では、「クアンイン」といったほうがピンとくるかもしれません。

宇宙の神化が目覚めていくことが
これからの課題となり
忘れるなかれ 忘れるなかれ
産声をあげて愛と知らそう
愛しています 愛しています
無限の引き出しに祈りを与えています

贈ります 贈ります
移行を示す光の導きに
耳を澄ませる時ぞ
祈ります 祈ります

高次波動によって
見守っています 見守っています

竜というと地底にも竜がいると私は信じています。
スマトラの方に頭があり、尻尾は北海道の先のほうにある・・・こんな感じが昔からしてならないのです。確かに尾っぽは揺れているし、頭のほうもご存知の通り、大きく揺れている。
そろそろ、竜が深い眠りから覚めてきているようです。
このようなときこそ、観音さまのパワーを信じて、その暖かい光を感じましょう。

竜の上に立つ観音様






同じカテゴリー(ダイアリー)の記事
4月21日の記事
4月21日の記事(2016-04-21 12:03)

即席アート教室
即席アート教室(2014-02-12 09:05)

一日セミナ
一日セミナ(2014-01-23 22:26)

生命の木
生命の木(2007-10-02 12:45)


Posted by 愛知 ソニア at 11:01│Comments(97)ダイアリー
この記事へのコメント
え~っ!? ソニアさんのこの間のセリフそのまま返します。
龍と観音… 私の今日のイラスト、龍とアマテラスです。自分のブログをアップして、ソニアさんのエントリー見て驚きました。

今日喉の件、受診日で、病院から帰ってきてすぐにブログを書きました。声帯の症状のことを詳しく書いています。ご心配おかけしてすみませんでした。
Posted by ウリグリース at 2007年01月25日 19:34
ソニアさんこんばんわ。
観音様のとっても深い広い『慈悲の心』
のお話がハートにここちのよい風を
送ってくださいました。

とても気持ちがよかったです。
ありがとうございます。
どの観音様も素敵です!
僕は最後の観音様が『美し~~い☆』
と思いました。ほんとうに癒されます♪

ありがとうございます。(^-^
Posted by One Light at 2007年02月19日 21:21
One Light さん

コメントどうも。そうですね。最後の観音さまは宗教観があまりないのと、ちょっとマリア様に似た感じがするので、私も気に入っています。4月1日に行なわれる静岡での私の講演会のチラシにも使っていただきました。

ありがとうございます。
Posted by ソニア at 2007年02月20日 07:46
人気スーパーコピーブランド時計激安通販専門店私達は長年の実体商店の販売経験を持って、先進とプロの技術を持って、高品質のスーパーコピー時計づくりに 取り組んでいます。最高品質のロレックス時計コピー、カルティエ時計コピー、IWC時計コピー、ブライトリング時計コピー、パネライ時計コピー激安販売中商品の数量は多い、品質はよい。 }}}}}}
https://www.kopi01.com/brandgoods-13791.html
Posted by Bleable at 2023年06月05日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。