2013年09月27日
2013年末までの空のイベント
2013年年末まで5つ残っている空のイベント
1. 10月19日 8:50 半影月食 日本では見られない。ヨーロッパ、アフリカ等を中心に起きる。
2. 10月3日 金環-皆既日食がメキシコ湾から大西洋、アフリカ中央部にかけて起きる。日本からは見えない。
3. 11月中旬から 12月にかけて 史上最高の明るさ? 彗星「ISON」が接近中
4. 12月中 金星が特別な輝きを増す。よいの金星は7日に最大光度(-4.7等)となる。金星は21日に留となって逆行に移り、急速に太陽に近づく。このころ望遠鏡では、三日月のように見える。
5. 12月14日17時はふたご座流星群の極大だが、満月の3日前でやや悪い。
いちばんの空の話題は、3.の彗星「ISON」で、
彗星(ISON)と惑星X(二ビル)の関係が問われています。私的にはまだ早まるな、なんですが、専門家たちは、地球に接近しつつある彗星(ISON)が実は惑星Xなのではないかと言っています。そしてこの彗星は11月に太陽に最接近すると言っています。さて、本当に専門家が警告している通りのことが起きるのでしょうか。ただ、夜空に、真っ赤に燃えた彗星(惑星X?)が見えると、まるでこの世のものとは思えない幻想的な気分に浸るかもしれません。この彗星が上空に現れる前にオーロラが現れるでしょう。10月1日にこの彗星は火星から700万マイルのところを通過します。彗星がこれほど地球に近づいたことはこれまでにありません。

1. 10月19日 8:50 半影月食 日本では見られない。ヨーロッパ、アフリカ等を中心に起きる。
2. 10月3日 金環-皆既日食がメキシコ湾から大西洋、アフリカ中央部にかけて起きる。日本からは見えない。
3. 11月中旬から 12月にかけて 史上最高の明るさ? 彗星「ISON」が接近中
4. 12月中 金星が特別な輝きを増す。よいの金星は7日に最大光度(-4.7等)となる。金星は21日に留となって逆行に移り、急速に太陽に近づく。このころ望遠鏡では、三日月のように見える。
5. 12月14日17時はふたご座流星群の極大だが、満月の3日前でやや悪い。
いちばんの空の話題は、3.の彗星「ISON」で、
彗星(ISON)と惑星X(二ビル)の関係が問われています。私的にはまだ早まるな、なんですが、専門家たちは、地球に接近しつつある彗星(ISON)が実は惑星Xなのではないかと言っています。そしてこの彗星は11月に太陽に最接近すると言っています。さて、本当に専門家が警告している通りのことが起きるのでしょうか。ただ、夜空に、真っ赤に燃えた彗星(惑星X?)が見えると、まるでこの世のものとは思えない幻想的な気分に浸るかもしれません。この彗星が上空に現れる前にオーロラが現れるでしょう。10月1日にこの彗星は火星から700万マイルのところを通過します。彗星がこれほど地球に近づいたことはこれまでにありません。

Posted by 愛知 ソニア at
14:13
│Cosmic News